2019年04月28日
タナゴ釣り
どーも、オムチチです。(^O^)/
世の中はGWに突入し、10連休の方もいらっしゃるのではないでしょうか。(◎-◎;)
まぁ私はその半分の連休ですが、連休があるだけ全然マシですね(*^-^*)
週末に、若狭湾にアジングに出撃しようと思っていましたが、雨の上、強風、波浪注意報が発令されていたので、あえなく断念しました。(*_*)
そこで、何か釣りに行こうと思い立ち、天候が回復した翌日に、近所の用水路にタナゴ釣りに行ってきました。(^▽^)ノ
一カ所目の用水路では、小さな魚影は見えますが、反応が無く、そそくさと二カ所目の用水路に移動しました。(*_*)
こんな場所で・・・、





このような感じで、タナゴ?、アブラボテ?が釣れました。(^-^)v
こちらは、以前に別の場所で釣ったヤリタナゴ?です(^-^)

?マークばかりなのは、いまいち種類が分かっていないのです。(ToT)
どのタナゴも、この時期ならではの婚姻色が出ていたり、産卵管が出ていたりします。(^-^)
秋に婚姻色が出る種類もいるようですね。(^-^)
タナゴ釣りは手軽にできて、釣って楽しく、観賞しても楽しめます。\(^o^)/
そして、以外と身近な場所で釣れたりするので、興味のある方は近くの用水路等を探索してみると、タナゴと出会えるかもしれませんよ。(^-^)
次はアジングの報告ができるように、良い天気と、良い釣果(まぐれの)に恵まれますように。
m(__)m
それでは、また・・・。(^-^)/
世の中はGWに突入し、10連休の方もいらっしゃるのではないでしょうか。(◎-◎;)
まぁ私はその半分の連休ですが、連休があるだけ全然マシですね(*^-^*)
週末に、若狭湾にアジングに出撃しようと思っていましたが、雨の上、強風、波浪注意報が発令されていたので、あえなく断念しました。(*_*)
そこで、何か釣りに行こうと思い立ち、天候が回復した翌日に、近所の用水路にタナゴ釣りに行ってきました。(^▽^)ノ
一カ所目の用水路では、小さな魚影は見えますが、反応が無く、そそくさと二カ所目の用水路に移動しました。(*_*)
こんな場所で・・・、




このような感じで、タナゴ?、アブラボテ?が釣れました。(^-^)v
こちらは、以前に別の場所で釣ったヤリタナゴ?です(^-^)

?マークばかりなのは、いまいち種類が分かっていないのです。(ToT)
どのタナゴも、この時期ならではの婚姻色が出ていたり、産卵管が出ていたりします。(^-^)
秋に婚姻色が出る種類もいるようですね。(^-^)
タナゴ釣りは手軽にできて、釣って楽しく、観賞しても楽しめます。\(^o^)/
そして、以外と身近な場所で釣れたりするので、興味のある方は近くの用水路等を探索してみると、タナゴと出会えるかもしれませんよ。(^-^)
次はアジングの報告ができるように、良い天気と、良い釣果(まぐれの)に恵まれますように。
m(__)m
それでは、また・・・。(^-^)/